先日開催されたきものサローネ in 日本橋、沢山のお客様に足をお運び頂きありがとうございます。
弊社の展示のもようをご紹介いたします。
着尺は先染めの結城の生地に更紗をのせたもの。
更紗は大きな花柄と縞柄の二柄を組み合わせました。
帯はあえて染めは無しです。
キビソという繭の外側の部分を使用した貴重な糸で白い縞模様を現したもの。ベージュに見える部分は野蚕糸の天然の色。シンプルながら独特の素材感できものを引き立てます。
ショールも二葉苑で染めたもの。
堰出しという技法で、やわらかなボカシ染めがアクセントです。
二葉苑の帯は大島紬のふくはらさんでも展示に使っていただきました。
シンプルな紬のきものに鮮やかな染帯が映えます。