工房だより

10月は秋の更紗 きもの染色体験!長襦袢体験と八掛け体験~編~

10月6日(金)7日(土)と長襦袢・八掛け体験のご案内。 もちろん体験でご自分で染めるのは、、、の方は、ぜひ「染めだし」という究極の「お誂え」をしてみてください。 なによりご相談に来苑頂ければ、ご相談に応じます。 1.長…

10月は秋の更紗 きもの染色体験!毎週催事やってます。

めっきり秋らしくなり、着物の季節になりましたね。夏着物を洗いに出したり、手で洗ったりして手入れしなかきゃいけません。 これ結構面倒。。。でもしっかり手入れしておかないと来年に怖い思いをするので、ここは面倒がらず、丁寧に。…

COME ON!FM

当工房の女職人がラジオに出演いたします。   COMEON!FM (カモン!FM 76.4mhz) 9月16日  18:00~18:30 「Art is Talk」   会社の事、江戸更紗、江戸小紋や…

季節柄染めは8月20日・9月17日・10月22日・11月19日・12月17日

世界でもまれな「四季」のある日本ならでは! 4シーズン春夏秋冬とめぐり、一年を通じて、衣装・行事・食べ物全て季節に合わせて変化させる日本。 たしか小学校の社会科で「四季のあるのは、地中海と日本だけ」と習った記憶があります…

大染色祭の手挿し・ぼかしを受講された方へ

大染色祭では大変多くの方に染色をご体験頂きありがとうございました。 手挿し・ぼかしこコースを体験された方々、仕上がりました。 本当にどれも素敵で売り物みたいです。 ご来苑頂き、引き取りを希望された方はぜひ、早めにお越しく…

夏きものセール明日から16日迄

7/13~19、夏物のきもの、帯などを中心にお得な価格で出させていただきます。 その一部をご紹介します。   数量限定4組限り 綿きもの・半幅セットで¥50.000(税別) ※きものと帯の組合せはお好みで選べま…

大染色祭第7弾 木版染め

更紗工法はインドからポルトガル船によって長崎に上陸し、長崎更紗、京更紗、そして江戸更紗と変化していきました。 複数枚の型紙を使用し、複雑な色を重ねていく染工法で、独特の色合いと重厚感を表現します。 その、ルーツであるイン…

型彫りと試験染め

江戸更紗は何枚もの型紙を使用します。 10~20枚が平均でしょうか。 そして現在は更紗の型を彫る事の出来る職人さんも少ないようです。 型紙は染めるための道具であり、消耗して壊れて行きます。 江戸更紗を残すため二葉苑では自…
ページ上部へ
ご予約はこちら