スタッフブログ

1月11日新年初めての土曜日で今日は大勢のお客様が体験や教室に来苑されました。

1月11日新年初めての土曜日で今日は大勢のお客様が体験や教室に来苑されました。
今年もよろしくお願い致します。今日は思念初めての土曜日です。 風呂敷口座の一貫で風呂敷を染める体験です。教室の先生はつつみ純子先生です。 朝日新聞にも紹介されて、ふろしきの教室を実施されてます。 風呂敷の構図やサイズ、巻…

2020もよろしくお願い致します。

2020もよろしくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 二葉苑は新年より母体が㈳染の里おちあいに変更になりますが、スタッフ、場所とも今までと変わりなく営業させていただきます。 今後ともお引き立てくださいま…

藍染めの歴史と技法とは?藍を用いた伝統的な染色工法とその特徴を解説!

藍染めの歴史と技法とは?藍を用いた伝統的な染色工法とその特徴を解説!
藍とはタデ科の植物で、昔から中国や朝鮮、日本などで伝統的に染料として用いられてきました。その藍を用いた染工程が「藍染め」と呼ばれるものです。現在の工業的な染工法では化学的に合成されたインディゴ染料が用いられるようになり、…

12/13~15開催「柿渋染め体験」

12/13~15開催「柿渋染め体験」
秋も深まって来ましたね。冬にじっくり味わえる染め体験のお知らせです。 お1人様一点お持ちいただいた布や布製品を柿渋で染める体験です。 大きさは生地1×1m、Tシャツ、ストール、帯揚げ程度のもの、素材は絹、綿、麻、など天然…

12/6.7半巾&浴衣染体験開催!

12/6.7半巾&浴衣染体験開催!
12/6(金)7(土)、今年も半巾帯染め&浴衣染め体験を開催します! お客様に事前に柄と生地、色味をお選びいただき、あらかじめ当苑で柄を糊づけしておきます。 当日はお好きな色を作り引き染めをし、部分的にアクセント…

講演会「丹後の今」

芝井さんによるミニ講演会、初回から熱心な皆様がお越しくださいました。 映像も交えて、分かりやすく歴史と現在、そして未来への歩みを聞けました。           &nbs…

松綱染工所さん

紺屋めぐり期間中、2階展示室では松綱染工所さんの江戸小紋も展示しています。 反物だけではなく、帯揚げや日傘もあります!               &…
ページ上部へ
ご予約はこちら