型紙と色のりを使って小紋柄をそめます。染めから蒸し、水洗まで体験出来ます。
←※試作品の為、実際の色と異なります!
色糊体験の流れ
1)予約時に半衿か帯揚げかあらかじめ選んでいただきます。
●半衿・正絹塩瀬白地
●帯揚げ・正絹縮緬地(うす灰青又はクリーム)
※各色あらかじめ定数を染めます。
先着順にお選びいただくので、ご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
◎着物を着ない方は、スカーフとして使うのもおすすめですよ!!
↓ここから当日の作業工程です。
2)6種類からお好きな柄をおひとつ、5種類からお好きな色をおひとつ選びます。
さくら、まるときどきねこ、まるいちまつ
あまのがわ、たけしま、きつねとあられ
3)型紙、駒ベラを使って生地に色糊を置いていきます。
一人ずつ、順番に見て行きますのでご安心を!
2ヶ所染めていただきます。
4)生地をはがして蒸し作業へ移動します。
5)蒸したものを糊が落ちるまで水元で洗い、最後に色止めしたら、終了です。
こちらは着装イメージ。
半衿は柄がこみあってるので、汚れも目立ちませんよ!
※写真の色は本番当日とは異なります。ご了承ください。