歴史と文化の玉手箱 ~ようこそ 新宿ミニ博物館へ

新宿区には、史跡や文化財、伝統産業を支える職人の工房など、手軽に立ち寄れる「ミニ博物館」が8箇所あります。
「ミニ博物館」は、地域の歴史や文化を身近に感じられ、気軽に学べる新宿の魅力がぎゅっと詰まった玉手箱のようなスポットです。
伝統工芸品を作る施設では、タイミングが合えば職人の息づかいを感じる作業風景を見学することもできます。
【染色工房】
📍染の里 おちあい/中井駅 @somenosatofutabaen
📍東京染ものがたり博物館(富田染工芸)/高田馬場駅、面影橋停留場
【博物館】
📍つまみかんざし博物館/高田馬場駅
📍木組み博物館/早稲田駅
【寺社】
📍十二社(じゅうにそう) 熊野神社の文化財/西新宿五丁目駅、西新宿駅 @junisou_kumanojinjya
📍内藤新宿 太宗寺の文化財/新宿御苑前駅
📍須賀神社 三十六歌仙絵/四谷三丁目駅
【遺跡資料室】
📍目白学園遺跡 出土品資料室/中井駅(お車での来館はご遠慮ください)@mejiro_university
詳細は新宿観光振興協会のホームページからどうぞ!

ページ上部へ
ご予約はこちら