9/19開催!特別講師高橋孝之氏によるハンカチの墨流し染 9/19にハンカチの墨流し染体験を開催いたします。 水の上に浮かべた染料を布に写し取る墨流し染めの体験です。 高田馬場で工房を構える染の髙孝、伝統工芸士の高橋 孝之氏を特別講師にお迎えします。 着物、帯も染める墨流し染を…続きを読む
丹後の白生地展&講演会開催 9月11日~27日、二葉苑二階和室にて丹後の白生地展を開催いたします。 ※通常閉め切りの為、お越しの際は1F二葉苑ギャラリーにお声かけください。 白生地をお値打ち価格で販売いたします。 弊社へ染をご依頼いた…続きを読む
8月の染の里おちあい二葉苑 やっと梅雨も明け、いよいよ夏本番ですね。 当苑は新型コロナウィルス感染拡大に配慮しつつ営業中です。 苑内の消毒の他、染色体験などでも通常より人数を減らして対応させていただいております。 8月の染色体験は藍の生葉染体験(ハ…続きを読む
染色教室を受講の正絹生地をお選びの皆様 実物とは同じとは行きませんが、こちらからお色を選んで下さい。 紅型コースの方は10色まで、更紗コースの場合は地色の1〜3色になります。 決まりましたら、担当講師にご連絡ください。
染色体験再開のお知らせ あっという間に6月になってしまいました。 染の里おちあい二葉苑は6月より営業を再開しております。 すべて平常通りというわけにはいかず、お客様に迷惑をおかけする面もございますが安全に配慮して参りますので何卒よろしくお願いい…続きを読む
6/20.21 紬のふくはらさんイベント開催! 紬のふくはらさんとコラボイベントを開催します! 6/20(土)21(日)染の里おちあい二葉苑にて、大島紬製造卸の紬のふくはらさんをお招きしてイベントを開催いたします! お手持ちの大島紬の着物や反物をお持ちいただき、ふくは…続きを読む
型彫りキット第2弾も発売します! 【おうち時間を楽しもう!】 明日夕方から、また新たな型彫りキットが発売されます。 今回は2枚型を彫って摺り込むものです。 型を彫れば自由自在に配色を変えられます! お買い上げの方には作業工程のURLも付いてきて安心です。…続きを読む
板締め染めキット発売準備中。 だんだん暖かくなってくると、染物をするには水洗いもさわやかに出来ていい時期です。 それに合わせてご自宅で手軽に染められる板締めのキットを発売予定です。 てぬぐい2枚と染料2色と説明書のセット。 後はご自宅にあるような道具…続きを読む
てぬぐい講座開講! まだまだ続きそうな自粛生活ですね。 せっかく時間が増えたのだから何か新しい事を始めてみたい…。 そんな方にオススメの講座です。 オリジナルの図案、自分で彫った型紙、好きな色で手ぬぐいを作ってみませんか? 手ぬぐい制作は5…続きを読む